2009年02月23日
重心を下げるのとターンかなあ
最近、打っている
最中に頭が上下したり体が前傾になりつっこむし遅れる
・・・・
ちょうど昨日は月2回の師匠のレッスン日(私は前回お休みしたので1ヶ月ぶり
)で「しっかり打つ」(ゆるくて飛ばないボールでもシッカリとしたボールでも)がテーマ(あってるかな?)でした。サービスlineより前でフォアサイドから30球合間なしにボールが飛んでくるのを・・ひたすらcrossへ打つ!ちょっとでも遅れるとネットするしちょっとでも身体が上下するとへんてこな方向にいってしまう・・・ので
1.重心を低く保つ。
2.構えなおしを早く。(⇒ってやってたら勝手に足が動いていた。)
3.ラケットの引きはsimpleに!
だけをやっていたら・・・なんだかいい感じ
にボールも沈むし伸びる!(友達には滑ってきたといわれました。)
とはいっても組み合わせて他のショットもやっていたら崩れましたけどね![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
重心が少しでも低く保てるようになってきたのは嬉しいな
。少しずつトレーニングの成果がでてきたのかな(加圧トレーニング)?おっと・・・今日はそのトレーニングの日だった・・・
![ラケット黒](http://blog.tennis365.net/common/icon/48.gif)
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ちょうど昨日は月2回の師匠のレッスン日(私は前回お休みしたので1ヶ月ぶり
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
1.重心を低く保つ。
2.構えなおしを早く。(⇒ってやってたら勝手に足が動いていた。)
3.ラケットの引きはsimpleに!
だけをやっていたら・・・なんだかいい感じ
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
とはいっても組み合わせて他のショットもやっていたら崩れましたけどね
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
重心が少しでも低く保てるようになってきたのは嬉しいな
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。